0
巣ごもり需要の影響で白物家電が売れています。25日発表された去年の白物家電の出荷額は24年ぶりの高水準となりましたが、一方で急激に売れなくなったものもありました。
「こちらの家電量販店では今年に入っても空気清浄機が変わらず人気だということです」(記者)
25日に発表された去年1年間の白物家電の出荷額。その中で最も伸びたのが、空気清浄機でした。おととしに比べて56%増加し、記録の残る1986年以来、過去最高の売り上げとなりました。また、ウイルス対策に適度な加湿が有効だとされていることから、加湿器も25%増加。白物家電全体としても24年ぶりの高い水準となりました。
また「巣ごもり需要」も家電の販売を押し上げました。
Q.料理の回数は
「今までよりも増えました。トースターでもちょっと高機能なものを」(利用客)
パンを焼く以外にも調理につかえるトースターが人気なほか・・・
「自宅で食事をする回数が増えている。手間を楽にするため自動調理鍋を購入される方が多くいらっしゃる」(ビックカメラ 生活家電アドバイザー 中田恭平さん)
食材と水を入れてメニューを選ぶだけで料理ができる調理鍋が人気です。また、こんなものも・・・
「こちらはクレープメーカーです。お子様のおやつの時間など、皆さんで楽しんでお使いいただける商品です」(ビックカメラ 生活家電アドバイザー 中田恭平さん)
家族のお出かけが難しい中で、自宅の時間を楽しくしてくれる商品が売れています。ホットプレートも家族で使える大型サイズが好調で、去年の出荷額は40.6%増えました。
一方、コロナ禍で売れなかったものも。
「テレワークの影響で、こちら電気シェーバーは売り上げが落ち込みました」(記者)
テレワークが進み、人と会う機会が減ったことやマスクの着用でひげそりのニーズが減少。外国人観光客による「爆買い」の激減もあって、出荷額は13%減りました。また、Yシャツを着る機会が減ったためか、アイロンの出荷も減少したということです。コロナ禍が長引く中、今年はどんな製品が売れるのでしょうか?
(Nスタ 2021年1月25日 放送)
#白物家電 #空気清浄機 #加湿器 #トースター #調理鍋 #巣ごもり需要 #ホットプレート #電気シェーバー #アイロン #tbs #Nスタ #コロナ禍
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/